ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月22日

2016/03/21 ヒラマサ遠征2日目@玄界灘

2日目は風はあるけど何とかなりそうという船長からの連絡を受け、やっと荷解き開始笑

今回お世話になるのは有名なオクトパスさん!
船のある津屋崎漁港までは車で約40分。4時半過ぎに博多のホテルを出て5時過ぎには着きました。

さて、船長からの前日連絡のときに、「雑誌の取材で女性乗りますんで」とのこと。
もしかして…だったらいいなー。とか思ってました。
そしてみんな集まりだしたので同船者の方に挨拶してると
…秋丸みっぴさんが!大野ゆうきさんも!
他にもDaiwaの方々。
何やこれ。どんだけ豪華やねん笑
さすがオクトパスさん笑

出船から1時間くらい船走り出してポイント到着。波はもちろんどんぶらこ。
この波で魚の警戒心が薄れてること期待して釣り開始。

開始して少ししたら船で最初のチェイスがまさかの俺のルアーに!
どでか水飛沫が2度上がるが乗らない。
船長がでかいぞ!と言った直後の3度目のチェイスで乗りました!
期待大でファイトするも意外と巻けちゃう。あれ?でかい?
上がってきたのは立派なヒラゴくん笑
あれー?でかいのじゃなくてチビがかかっちゃったかー。と船長。
…マジっすか。でも玄界灘での初フィッシュ。ありがたや。

そこからはぱったり。チェイスもほぼなし。反応はびっしりなのに、トップもジギングも食わない。
忘れた頃にチェイスやバラシがぽろり。
これだけ渋いのは久しぶりだねー。と同船者の方。きついなー笑

最後の最後で同船者の方が8.5キロのヒラマサをゲットして終了!
ゲキシブでした!でも外房にいっぱい通うより、玄界灘にたまに行く方がいい気がしてきました。釣れそうな気がするんで笑
あとは色んな話を同船者の方々に聞けたのですごく勉強になりました。
そして豪華な面子と釣りをご一緒できたのもすごく嬉しかったです。ありがとうございました!
2016/03/21 ヒラマサ遠征2日目@玄界灘

絶対またリベンジに来ようと心に決めて飛行機待ちのロビーからでした!
2016/03/21 ヒラマサ遠征2日目@玄界灘

■タックル①
・ロッド:MCワークス SH815
・リール:シマノ ツインパワーSW14000XG(スプール:スタジオオーシャンマークNO LIMITS 13SW16000)
・ライン:VARIVAS キャスティングマックスパワー6号
・リーダー:YGKよつあみ ショックリーダー 130Lb

■タックル②
・ロッド:リップルフィッシャーGTX81/8
・リール:シマノ ステラSW14000XG
・ライン:VARIVAS キャスティングマックスパワー8号
・リーダー:YGKよつあみ ショックリーダー 170Lb

■タックル③
・ロッド:MCワークス NB574SS
・リール:シマノ ステラSW8000HG
・ライン:YGKよつあみ ウルトラジグマン4号
・リーダー:VARIVAS ナイロン ショックリーダー60Lb

■タックル④
・ロッド:MCワークス RF5104
・リール:シマノ ステラSW8000HG
・ライン:YGKよつあみ ウルトラジグマン4号
・リーダー:VARIVAS ナイロン ショックリーダー60Lb

・リーダー+ルアー:フィッシャーマンスーパーミニアルミスリーブM・クッションチューブ20Size
・メイン+リーダー(ジギング用):FGノット
・メイン+リーダー(ジギング用):PRノット
・リーダー+ルアー(ジギング用):パロマーノット

■ルアー 一部抜粋
・カーペンター:ブルーフィッシュ60 ☆ヒットルアー
・カーペンター:GT-γ105
・フィッシュトリッパーズ:ルグランタンゴ210
・ヤマリア:ローデッド180

■その他
・ロッドケース:ネイチャーボーイズ リサイクルロッドケース


同じカテゴリー(ヒラマサ)の記事画像
ブルーチェイサー 84/25買ったど!
我が家にやってきたステラSW6000HG
2016/03/20 ヒラマサ遠征1日目@玄界灘
対玄界灘遠征用武器追加
同じカテゴリー(ヒラマサ)の記事
 ブルーチェイサー 84/25買ったど! (2018-01-20 14:27)
 我が家にやってきたステラSW6000HG (2016-06-20 21:03)
 2016/03/20 ヒラマサ遠征1日目@玄界灘 (2016-03-20 09:31)
 対玄界灘遠征用武器追加 (2016-02-28 22:55)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016/03/21 ヒラマサ遠征2日目@玄界灘
    コメント(0)