2016年05月25日
2016/05/23 シイラ初め便@相模湾
今月頭からシイラの姿が目撃され、探釣で釣れ始めたのが先週。
もうこうなったら相模湾の夏が私の中で始まっちゃいました!
とはいえ、ここ数日は北東の風が吹き続けなかなな水温が上がらないみたい…
それに伴ってシイラも渋々模様…
北東の風が止めばねー。
という船宿の親父さんのお言葉。
明日休みのワタクシ、風予報をチェック。
あれ?明日は無風or南風。
気温は28度くらいまで上がりそう。
てことは…水温も上がるはず。
てことは少なくともここ最近だと1番の激アツ日のハズ!
の結論に至ったときには、もうFGノット組んでました笑
とゆーことで2日連続の4時起きです。
船に行くとサプライズの椙尾さんと常連さん2名。
初シイラっぽい方々3名。
そしてワタクシの計7名で出船。
出船して1時間の7時過ぎに目の前でドルフィンジャンプ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おいおい、まだ7時ですぜ!
もっと日が昇って水温上がってからとみんな思ってただけにビックリ。
結局、そのときは姿だけで釣れませんでしたが高まること。
その2時間後に大群と遭遇!
ワラワラいるー!!
3人ヒット〜!!まだまだいるー!
なのに俺のルアーにはピクリともしねー…
常連さん曰く、◯◯だからー。とのこと。
まじか。
実際、俺のは見向きもしねーもの。
次のシイラはどこかなー。と探してたら馬鹿でかいのがいたー!
常連さんがかけたー!!
ジャンプすることすること。
これでもかってくらい逃げ惑う。
よゆーでメーターオーバーやん。
何気に初めて見たわ。
船にあがってみたら110センチ!
棍棒か大剣みたい(笑)
こんなんいつか釣りたいなー。
と、ラストチャンスでワラワラと!
さっき教えてもらったこと守ったらしっかり釣れたー!
そんな大きいわけやないけど75センチくらい!

今年初シイラはサイズじゃないっすねー♩
そこからはシイラに出会うことなく、終了〜
16ヒット8ゲットが船の結果。

爆釣ってわけやないけど、それでもこの数日だと出来過ぎでしょ。
俺の読み的中でしたわ。
にしても、常連さんに言われました。
キハダ釣りの前にシイラで腕をあげてきな。
って。
キハダは行くけど、今年はシイラも頑張ってみようかなー。
とゆうことでステラかなー(笑)
ロッド ダイワ キャタリナAR70S・N
リール ダイワ セルテート3012h
ライン ダイワ センサーsi 1.5号
リーダー バリバス ショックリーダー40lb
もうこうなったら相模湾の夏が私の中で始まっちゃいました!
とはいえ、ここ数日は北東の風が吹き続けなかなな水温が上がらないみたい…
それに伴ってシイラも渋々模様…
北東の風が止めばねー。
という船宿の親父さんのお言葉。
明日休みのワタクシ、風予報をチェック。
あれ?明日は無風or南風。
気温は28度くらいまで上がりそう。
てことは…水温も上がるはず。
てことは少なくともここ最近だと1番の激アツ日のハズ!
の結論に至ったときには、もうFGノット組んでました笑
とゆーことで2日連続の4時起きです。
船に行くとサプライズの椙尾さんと常連さん2名。
初シイラっぽい方々3名。
そしてワタクシの計7名で出船。
出船して1時間の7時過ぎに目の前でドルフィンジャンプ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おいおい、まだ7時ですぜ!
もっと日が昇って水温上がってからとみんな思ってただけにビックリ。
結局、そのときは姿だけで釣れませんでしたが高まること。
その2時間後に大群と遭遇!
ワラワラいるー!!
3人ヒット〜!!まだまだいるー!
なのに俺のルアーにはピクリともしねー…
常連さん曰く、◯◯だからー。とのこと。
まじか。
実際、俺のは見向きもしねーもの。
次のシイラはどこかなー。と探してたら馬鹿でかいのがいたー!
常連さんがかけたー!!
ジャンプすることすること。
これでもかってくらい逃げ惑う。
よゆーでメーターオーバーやん。
何気に初めて見たわ。
船にあがってみたら110センチ!
棍棒か大剣みたい(笑)
こんなんいつか釣りたいなー。
と、ラストチャンスでワラワラと!
さっき教えてもらったこと守ったらしっかり釣れたー!
そんな大きいわけやないけど75センチくらい!

今年初シイラはサイズじゃないっすねー♩
そこからはシイラに出会うことなく、終了〜
16ヒット8ゲットが船の結果。

爆釣ってわけやないけど、それでもこの数日だと出来過ぎでしょ。
俺の読み的中でしたわ。
にしても、常連さんに言われました。
キハダ釣りの前にシイラで腕をあげてきな。
って。
キハダは行くけど、今年はシイラも頑張ってみようかなー。
とゆうことでステラかなー(笑)
ロッド ダイワ キャタリナAR70S・N
リール ダイワ セルテート3012h
ライン ダイワ センサーsi 1.5号
リーダー バリバス ショックリーダー40lb
2016年05月24日
2016年05月24日
2016/05/22 ライトウィリー@相模湾
先週に東京湾青物で惨敗したので癒しを求めて相模湾エサ釣りです。
東京湾は見限りました(笑)
ほんとはヒラメカサゴ船のつもりだったんですが、船宿の親父さんと話してライトウィリーに急遽変更。
理由は、絶対にボウズが嫌だから笑
ルアーマンの私はコマセ用の道具なぞ持っておらず、オールレンタル。
持って行ったのはプライヤーとハサミとクーラーのみ!
最初攻めた水深は30m付近だったんですが、次のポイント以降は60〜80m付近。
手巻きはやっぱ手返しきついね。
周りの電動リールの方々の手返しにはおいつけません…
それでも友人と2人で計23尾!!

いやー、癒される。
サバ、ウルメイワシ、ノドグロアジ、アラ、鬼カサゴ、シコイワシ
アタリもハッキリ分かるし、初心者にはもってこいなのはよく分かる。
俺もめっちゃ楽しいっすもん(^ρ^)
やることも忙しいっちゃ忙しいんですが、いつものルアーよりは全然殺伐(笑)としてなく、のんびりでいいですね。
電動リールほしいー。でもステラやらなんやらほしいもんがわんさかあるしなー。
うーん。先にステラかな?(笑)
東京湾は見限りました(笑)
ほんとはヒラメカサゴ船のつもりだったんですが、船宿の親父さんと話してライトウィリーに急遽変更。
理由は、絶対にボウズが嫌だから笑
ルアーマンの私はコマセ用の道具なぞ持っておらず、オールレンタル。
持って行ったのはプライヤーとハサミとクーラーのみ!
最初攻めた水深は30m付近だったんですが、次のポイント以降は60〜80m付近。
手巻きはやっぱ手返しきついね。
周りの電動リールの方々の手返しにはおいつけません…
それでも友人と2人で計23尾!!

いやー、癒される。
サバ、ウルメイワシ、ノドグロアジ、アラ、鬼カサゴ、シコイワシ
アタリもハッキリ分かるし、初心者にはもってこいなのはよく分かる。
俺もめっちゃ楽しいっすもん(^ρ^)
やることも忙しいっちゃ忙しいんですが、いつものルアーよりは全然殺伐(笑)としてなく、のんびりでいいですね。
電動リールほしいー。でもステラやらなんやらほしいもんがわんさかあるしなー。
うーん。先にステラかな?(笑)
2016年05月03日
クロダイ ベイトロッド買っちゃった
毎年恒例のクロダイ落とし込みシーズンが近づいてきたのでそろそろ準備開始。
先日、不注意でクロダイ落とし込み用スピニングをポッキリやってしまったので竿がない!
というこじつけで新しい武器探し。
不注意で折ったとはいえ、同じの買うのなんか癪にさわるし、でもあれで十分やったしなー。
てことでこんなの買ってみました。
テイルウォーク エンチャーン titan KR !

あのアイランドクルーズの遠藤船長監修のロッドですね。
スピニングじゃなくて、ベイトなのは単にやってみたかったから。
たぶん某船長には、「なんでスピニングじゃねーんだよ!下手くそなんだから、そんなんじゃ釣れねーよ!」って怒られそうですが。
てかテイルウォークの竿って初めてですが結構デザインとかしっかりしてるのね。
かっこいい。
ティップはファーストでハリはあるけどしっかり曲がってくれる。
バットはがっしりしてて、クロダイを強引に引きずり出せそう。
これでイガイをスキッピングさせて釣ったら絶対かっこいいよなぁー。
梅雨の時期までにとりあえずジョイントキャンディーでキャスティング練習しよ!
てか、時期の前にアイクルに教えにもらいにいきたいなー。
うーん、釣りたい魚が多すぎて困る…
先日、不注意でクロダイ落とし込み用スピニングをポッキリやってしまったので竿がない!
というこじつけで新しい武器探し。
不注意で折ったとはいえ、同じの買うのなんか癪にさわるし、でもあれで十分やったしなー。
てことでこんなの買ってみました。
テイルウォーク エンチャーン titan KR !

あのアイランドクルーズの遠藤船長監修のロッドですね。
スピニングじゃなくて、ベイトなのは単にやってみたかったから。
たぶん某船長には、「なんでスピニングじゃねーんだよ!下手くそなんだから、そんなんじゃ釣れねーよ!」って怒られそうですが。
てかテイルウォークの竿って初めてですが結構デザインとかしっかりしてるのね。
かっこいい。
ティップはファーストでハリはあるけどしっかり曲がってくれる。
バットはがっしりしてて、クロダイを強引に引きずり出せそう。
これでイガイをスキッピングさせて釣ったら絶対かっこいいよなぁー。
梅雨の時期までにとりあえずジョイントキャンディーでキャスティング練習しよ!
てか、時期の前にアイクルに教えにもらいにいきたいなー。
うーん、釣りたい魚が多すぎて困る…